ビジネス英語
ビジネスに必要とされる英語力
「海外の取引先に対してプレゼンテーションすることになった」
「海外転勤が決まったが、学生以来、英語には全く触れていない」
「英語を武器に活躍の場を海外に広げたい」
近年、ビジネスにおける英語の重要性は大きくなっていることは周知の事実です。実際に日本企業の多くはTOEICスコアをキャリアアップ・配属の基準に使用したり、社内公用語を英語に設定しています。
ビジネスにおける英語を使用する機会は多岐にわたります。電話対応、メールから始まり、社内コミュニケーション、ミーティング、プレゼンテーション等、ビジネス英語を習得することによって開かれるステージは格段に広くなります。
ここで認識して頂きたいのは「英会話≠ビジネス英語」ということです。もちろん使用する単語レベルもそうですが、文書の組み立て方、ビジネスマナーが必要になります。日本でも敬語が全く使えない社会人の印象が悪いのと同様に、ビジネスマナーが不足している日常英会話しか喋れない場合は、仕事を任せてもらえなくなることは容易に想像できるのではないでしょうか。
当アカデミーでは海外で勤務経験のあるネイティブスピーカーが所属しております。日本語も堪能であり、あなたのビジネス英語を力強くサポートできると考えております。
また英会話学校において授業料は一括払いが多いですが、当アカデミーは学習塾なので月謝制で授業料を頂いております。
入塾最初に授業料を一括でもらってしまうと授業のクオリティが低くなることがあります。その結果、ネイティブ講師と軽い日常会話を交わすだけの授業になってしまいます。英会話学校で10回軽い英語をさわっても英語力は蓄積されません。当アカデミーに通われる一般社会人の方々は本気で勉強したい人や、高校末であやふやになった英語力を本気で力をつけたい人が多く通われています。
英会話学校と全く違う独自のカリキュラムで、英語力が毎回蓄積される講義を受講しませんか。
あなたの英語力を精鋭の講師陣がサポートさせて頂きます。秋谷アカデミィがどのようなお力になれるのかを是非ご相談ください。
TOEIC3週間で590から790へ200点アップ 同志社大学3年 K.T
TOEIC400点アップで360点から760点へ 慶応大学3年 Y.A
4ヶ月でTOEIC 675点→835点 明治大学3年 S.S
3ヶ月でTOEIC765→860 会社員 M.Y
個人指導を集中的に受講し、1ヶ月でTOEIC635点から905点へ 早稲田大学4年 C.N
まる2ヶ月でTOEIC825から900へ M.M. 慶應法学部3年
英検準1級合格 TOEIC820獲得 体験記 E.U 外資系生保勤務
2ヶ月でTOEIC 170 UP (550→720)Y.Y. 上智大4年
TOEIC 半年で770から895へR.O. 会社員
TOEIC2週間で480から720へ240点UPH.K. 明治大学1年
TOEICスコア3週間で100点UPY.N. 慶応義塾大学文学部3年
TOEICスコア2ヶ月で240点UPY.S. 青山学院大学大学院2年
TOEICスコア 870点獲得M.Y. 慶応藤沢中学2年
TOEICスコア 985獲得29歳 会社員
TOEFL iBT スコア 7ヶ月で44点UPK.Y. 慶應義塾大学理工学部4年
TOEFL iBT スコア 3ヶ月で30点UPA.M 早稲田大学政経2年