英検・TOEIC・TOEFL TEST 特徴と違い
英検
英検は文法や読解問題の配点が高く、学問的な読み書き能力を重視、3級以上には、2次試験として英語面接があり、英会話・英語でのスピーチ能力も試されます。
英検と学校英語の傾向は重なり合う部分が多く、英検の力がつけば、学校英語、さらには受験英語の力も、センター試験などのリスニング力も含めて強化されます。中学・高校生はできるだけ早く2級に合格し、準1級合格を目標に英語力をつけていくと良いでしょう。
- 5級合格は、「文部科学省履修要項の中1レベルをマスター」したことと評価されます。
- 4級合格は、「文部科学省履修要項の中2レベルをマスター」したことと評価されます。
- 3級合格は、「文部科学省履修要項の中3レベルをマスター」したことと評価されます。
- 準2級合格は「高校2年末までに履修すべき内容をマスター」したことと評価されます。
- 2級合格は、「高校卒業時までに履修すべき内容をマスター」したこととされ、中堅大学受験英語で合格点がとれる目安となります。北米では、2級合格を留学時の語学力証明資格として認めている大学もあります。2級合格イコール「英語基礎体力を備えた。」こととなるので、TOEIC・TOEFL等の試験対策も効率良く進めることができます。
- 準1級合格は、「最難関大学合格に必要とされる以上の英語力を備え、文法等も正確に把握している。」と評価され、英語教師として教育機関に就職する際等も、考慮に入れられます。
- 1級合格は「政治・経済・文化等のアカデミックな話題についても、英語で完璧に対応できる能力を備えている。」と評価 され、2009年の合格者は2,399人で、数年間にわたって合格者が1人も出ていない県があるほどの超難関レベル。1級合格者は、通訳ガイド試験では英 語筆記試験が免除されます。
TOEIC TEST
TOEICは、ビジネスシーンでどこまで通用する英語力を持っているかを問い、就職や昇進において、一定のスコアを必要条件とする企業が増えています。
配点は Listening 100問、Reading 100問と、英検に比べて Listening の配点が高いのですが、マークシートテストのみで、英語面接試験がないので、英会話能力は問われません。
TOEICの点数に応じた英語レベルは次の通りです。
860点以上
|
英語で仕事・生活が不自由なくでき、専門性の高い話題も対処できる、ノンネイティブとして最高の英語力レベル |
730点以上
|
海外赴任の基準となり、ネイティブと十分なコミュニケーションができるレベル |
650点以上
|
昇進試験の基準となり、履歴書に記載できるレベル |
470点以上
|
中学レベルの英語を完全にマスターし、使いこなせるレベル |
TOEIC SW テストは2008年より導入された Internet based test(iBT) です。 speaking と writing 能力を試すテストで、より能動的な output 能力を試すテストとして注目され始めています。
TOEFL TEST
TOEFLは主に北米やカナダの大学・大学院への留学希望者を対象に行われるテストですが、今では留学希望者だけでなく、慶應大学の学部決定や東京大学の院試のように、TOEFLの得点によって英語力を計り、合否を決める教育機関が日本国内でも増えています。
現在はiBT・PBT・IPTの3型式が行われ、writing・speaking 問題が加わったiBT型式では、out putが苦手な日本人生徒は、得点しにくくなったと一般的に言われています。
iBTで、出題される英語レベルは、readingはアメリカ合衆国の高等学校2~3学年の中級教科書レベル、英検準1級以上とされ、公式なスコアとして認められております。
PBTは、日本国内では、学内での選考基準にする為に受験を課す教育機関が多いようです。
IPTは、団体受験用のテストで、以前出題された過去問を使用し、スコアは公的なものではありませんが、米国のcommunity college等では入学選考基準として採用している所もあります。
英検・TOEIC・TOEFL レベル比較表
英検 | TOEIC 990点満点 |
TOEIC BRIDGE 180点満点 |
TOEFL iBT 120点満点 ()内はPBT 677点満点 |
|
英語の頂点 | 1級 | 850以上 | 105 (600)以上 | |
社会生活に 対応できる |
準1級 | 730以上 | 67 (520)以上 | |
中堅大学以上 の入試程度 |
2級 | 520以上 | 150以上 | 50 (460)以上 |
高校・短大の 中級程度 |
準2級 | 390以上 | 130以上 | (400)以上 |
中学卒業 | 3級 | 360以上 | 120以上 | |
中2修了 | 4級 | 110以上 | ||
中1修了 | 5級 | 105以上 |
※日本英語検定協会資料より