新入試対策
大学入試センターの発表により、2021年度~2023年度実施の大学入学共通テストは、読む・聞くの2技能試験で、筆記100点・リスニング100点の計200点満点とし、4技能を評価する英語民間試験は、2024年度からの活用をめどに一時延期されることになりました。
しかし、コミュニケーション能力を求める社会の流れはますます強くなっておりますし、それに対応すべく、新しい学習指導要領はスピーキング・ライティングを含めた4技能の育成を目指したカリキュラムになっているので、4技能を評価する新しい入試形態が早晩導入されることになります。
2020年1月時点で各大学は、入学共通テストと、それぞれの個別入試、民間試験の活用の有無を含む対応を公表しています。秋谷アカデミィでは、各大学発表の情報に基づき、大学別にち密な対策を立て、共通テスト、一般入試を始めとして、総合型選抜(AO)・学校推せん型選抜(公募・指定校推せん)を含む完璧な対策指導をして、対応をしてまいります。
大学入学共通テスト対策はこちら
医学部受験対策はこちら
国公立大学受験対策はこちら
難関私立大学受験対策はこちら
GMARCH受験対策はこちら