小学生
楽しいレッスンで4技能(コミュニケーション能力)を育て、英検合格対策もいたします
グローバルな英語力の向上を目的とした英語教育改革に対応して、英語教育が大きく変わろうとしています。公立小学校でも英語教育が前倒しされ、2020年度より外国語活動が小学3年生から始まり、小学5年・6年生では英語は成績のつく教科となります。
さらに2021年度からは、公立高校の英語入試でもスピーキングが導入される予定です。
低学年の段階からそれぞれの取り組み方で英語力を育てている各私立小学校と同様に、4技能を身につけて、書く力とスピーキング力、使えるコミュニケーション能力を求める流れはますます強くなっております。
秋谷アカデミィは、abcからスタートするビギナーの段階から4技能をバランス良く育て、社会で使えるコミュニケーション能力と受験に合格できる英語力を、少人数(6人まで)指導だから可能なアクティブラーニングで身につけていきます。
英検も上位級に合格して学校の成績を上げ、中学受験・帰国枠受験でも多くの方が志望校に合格しております。
小学生は「英語は楽しい」→「英語が好き」→「英語は得意だ」ということから上達して行くので、「よくわかって楽しい」レッスンをいたします。
簡単な単語の発音から始め、徐々に無理なく、ネイティブの発音に慣れて聞き取れるようにしていきます。少しずつ単語も覚えながら、お子様の理解レベルに応じた英語の読み聞かせ用の物語で、リスニング力とリーディング力を一緒に伸ばしていきます。
ネイティブまたはバイリンガル講師の指導で、まず単語を発することから始めますが、単語を並べるだけでなく、フルセンテンスで話せるよう、会話形式の題材に、簡単な文法説明も交えながらレッスンしていきます。当アカデミィは英会話専門の塾ではありませんが、英検二次の面接・スピーキング試験では、ほぼ100%の塾生が合格しております。
Phonics
ABCの学習段階から、音声とスペリングとの関係をフォニックスで理解し、初めて聞いた単語も、その発音からスペルアウトできるように、また、初めて見た単語も、そのスペリングから発音できるように、音と文字との関連性の法則をマスターしていきます。
単語
小学生に重要な基本単語を、絵を多用した英語と日本語のバイリンガルの辞書を使って、まず発音から覚えていき、フォニックスに基づいて、読めて書けるようにしていきます。
ダイレクトメソッドと文法
英語で考えて英語で話す英語脳を目指して、音声重視のダイレクトメソッド・英語のシャワーでレッスンを進めていきます。ダイレクトメソッドで浴びた英語のシャワーを、年齢を考慮した分かりやすい文法説明で楽しく整理、整とんし、小学生向きに、分かりやすく、かみくだいて説明いたします。
新学習指導要領に則った小学英語と中学英語の教科書もマスターしていきますので、文法と4技能をバランス良く身につけて、中学受験対策・中学英語の先取りにもなります。
英検ジュニア(児童英検)と英検
発達段階に応じて、英検ジュニア(児童英検)Bronze → Silver → Gold → 英検5級 → 4級 → 3級 ⇒ と進めていきます。当アカデミィは、基礎力重視の指導で、英検5級・4級・3級の合格はもとより、毎年多くの英検1級等の上位級合格者を輩出しておりますが、その根本を作るビギナーさんの段階ですので、着実に確かな基礎力を付けていきます。
コミュニケーション能力の土台である基礎文法を楽しくマスターし、英検2級合格を果たす小学生も続出しており、ますますレベルアップしてまいりました。小学1年生から指導いたします。当アカデミィがどのようなお力になれるのかを是非ご相談ください。