TOEIC対策
TOEIC900対策
TOEIC900点とは、Non-Nativeとして十分なコミュニケーションがとれるレベルです。このスコアを持っている方は、語彙、文法、構文のいずれも正確に把握し、英語を流暢に駆使する力を持っている(国際ビジネスコミュニケーション協会)と評価される、いわばビジネス英語の最高峰です。どこに出ても通用するパスポートとなるスコアです。
各分野の修得が一通り終わっていらっしゃるこのレベルの方に必要なのは、徹底的な演習です。得意分野を伸ばす時期は既に終えているはずです。後は弱点攻略に徹することです。
秋谷アカデミー指導上の特徴
数多くの問題を解く中で、自分の弱点、またはケアレスミスの傾向を掴みます。ミスを一つずつ潰していくことで、900点を超えるスコアを実現させます。できるはずと思っていた文法問題の思わぬ弱点も見逃さず、演習を重ねて完璧にマスターしましょう。リスニング問題では、苦手な場面や、会話等のやり取りのパターンも、各パート毎に問題の傾向を掴み、徹底的な対策を立てて、フルスコア獲得に繋げます。
リスニングパートでは、国籍、ジャンル、スピードなど、様々な素材の音声を大量に聞くように指導いたします。ディクテーションも大きな効果が期待できます。また、あえて英検1級や準1級のリスニング問題を練習することで、上級英語耳を鍛えます。又、聞きとりながらKey Wordや言い換え表現を確実に捉え、設問と選択肢を正確に把握するには、速読力も必須です。正確な速読力は、リスニング、リーディング共に、全てのパートのスコアUPに大きな役割を果たすので、様々な教材を使って、徹底的に鍛え上げます。
リスニング、リーディング共に、実際のTOEICに出題される問題より難しい問題に絞って演習します。本番のTOEICテストさながらであるものの、より歯応えのある問題をたくさん解いているうちに、本番の試験が簡単に感じられるようになるまで実力を付けていきます。
こうしたハイレベルな問題に挑戦していくことで、英語運用能力に直結する語彙力も増していくので、TOEIC満点の実力より、さらに上のレベルに到達することも可能になります。
当アカデミィでは、TOEIC990点取得のバイリンガル講師から、アカデミックなバックグラウンドと豊富な指導歴を持つネイティブ講師まで、優秀な英語のプロ講師が多数在籍しております。万全の体制で指導を行い、最短距離でのTOEIC目標スコア獲得を、数多くの生徒さんが実現しております。
当アカデミィがどうお力になれるか、是非一度お気軽にご相談ください。精鋭の講師陣と万全のカリキュラムであなたの目標実現をサポートさせていただきます。
TOEIC3週間で590から790へ200点アップ 同志社大学3年 K.T
TOEIC400点アップで360点から760点へ 慶応大学3年 Y.A
4ヶ月でTOEIC 675点→835点 明治大学3年 S.S
3ヶ月でTOEIC765→860 会社員 M.Y
個人指導を集中的に受講し、1ヶ月でTOEIC635点から905点へ 早稲田大学4年 C.N
まる2ヶ月でTOEIC825から900へ M.M. 慶應法学部3年
英検準1級合格 TOEIC820獲得 体験記 E.U 外資系生保勤務
2ヶ月でTOEIC 170 UP (550→720)Y.Y. 上智大4年
TOEIC 半年で770から895へR.O. 会社員
TOEIC2週間で480から720へ240点UPH.K. 明治大学1年
TOEICスコア3週間で100点UPY.N. 慶応義塾大学文学部3年
TOEICスコア2ヶ月で240点UPY.S. 青山学院大学大学院2年
TOEICスコア 870点獲得M.Y. 慶応藤沢中学2年
TOEICスコア 985獲得29歳 会社員